タロットカードには大アルカナと小アルカナがあることはご存知でしょうか?
タロット占いを始めた方から、
「大アルカナと小アルカナって、何が違うんだろう?」
「大アルカナだけで占っていいの?」
という疑問はよく聞かれます。
この記事では、そんな疑問にお答えしながら大アルカナと小アルカナについてご紹介します。
タロットカードは、22枚の大アルカナと56枚の小アルカナで構成されていて、合計78枚を「フルデッキ」と呼びます。
まずは、大アルカナと小アルカナがどのようなことを表したカードなのか一緒に学んでいきましょう♪
さくっと確認したい人は動画を見てみてね。
大アルカナと小アルカナってどっちがいいとかあるの?違いってなんだろう?
もっと詳しく知りたい、さらに深めたいという人は記事を読み進めてね♪
Contents
タロットの大アルカナは【魂の成長】を描いたカード
そもそも「アルカナ」って何ですかー?
「アルカナ」には、「秘密の・神秘の」という意味があるよ。
秘密とか神秘とか…なんかドキドキする響き!!
じゃあ、大アルカナは「大きくて神秘的な出来事」っていうことかなー?
でも、そういうわけでもないのよ♪
抽象的って、ざっくりした感じってことかぁ~~~♪
例えば、一冊の小説にも一章、二章…というように章立てがされているでしょ?
その「章」のようなものというと分かりやすいかしら。
大アルカナには、「人間の魂の成長」の物語が描かれています。
「アルカナ」という言葉の通り、それぞれのカードから神秘的な印象を受けるのではないでしょうか。
大アルカナはタロット占いの基本となるカードで、カード1枚1枚には様々な象徴が描かれており、たくさんの意味が込められています。
「魂の成長の物語ってどういうこと?」と、少し疑問に感じる方もいるかもしれませんね。
そんなときは、大アルカナの22枚を0の「愚者」の旅物語として考えてみましょう。
愚者は、1の「魔術師」で始めていき、考え、決めて、行動して、選んで、進んで…とカードに描かれた様々な過程を歩んでいきます。
最終的に21の「世界」で完成を見て、さらにまた新しいステージを1から始めていくのです。
さて、大アルカナが「魂の成長」なら、小アルカナにはどんな内容が描かれているのでしょうか。
続いてお伝えしていきましょう♪
https://sup.andyou.jp/tarot/style-skill/_atab
小アルカナは【具体的な内容】を描いたカード
小アルカナは、私たちが経験していく出来事や登場人物を表しているの。
そんな出来事や人物を表したカードが、56枚分もあるんですかー??
大アルカナは、「魂の成長物語」。
小アルカナは、その中で経験していく「出来事」や「体験」を表しています。
魂が、体という器の中に入っているようなイメージをすると分かりやすいかもしれません♪
私たちの魂は、体を通して実際に行動して、体験し、人との出会いを通して成長していきます。
小アルカナは、そのような私たちの魂の成長物語で出会う、日々の出来事を描いたカードなのです。
そのため、小アルカナの絵柄は、神や死神が登場する神秘的な大アルカナと違い、この世に実在するような人物像や情景が描かれていて一般社会を連想させるものとなっています。
では、続いて小アルカナについてもっと深めていきましょう♪
小アルカナで表現されている出来事や人物をみてみよう
小アルカナの56枚は、さらに細かく分類していくことができるのよ。
スートって言葉、聞いたことありますっ
小アルカナって4つに分かれてるんだよね~~~?
まず、小アルカナの56枚のうち、魂の成長の物語中に起こる出来事は40枚の数字のカードで表されているの。
そして、登場する人物や状況のカードが16枚あるのよ。
コツメちゃんが言ってくれた4つのスートについても少し説明していくわね♪
まず、小アルカナには4種類のスートがあります。
スートとは、小アルカナに描かれているマークのこと。ワンド・ペンタクル・ソード・カップの4種類があります。
そしてさらに、各スートは、それぞれ1から10までの数字のカードと、4枚のコートカードの合計14枚から成り立っています。
1から10までの数字のカードはヌーメラルカードとも呼ばれ、スートごとに1つの物語になっています。
コートカードとは人物が描かれたカードのことで、ペイジ・ナイト・クイーン・キングの4枚があります。
ペイジは小姓、ナイトは騎士、クイーンは女王、キングは王。
「コート」は「宮廷」という意味があり、それぞれのカードには深い意味がこめられています。
少し紹介していきますね♪
【ワンド】が意味するもの
「火」がなければ私たちの生活は成り立ちません。
その火を起こすために使うこん棒であるワンドは何かを起こす、始めるという世界観を表しています。また、情熱や理想を意味していて、あなたの秘めたる思いを呼び起こしてくれるカードです。
ワンドの数字カードは、人の心に芽生えた情熱がさまざまな試練を乗り越えて成熟していく物語になっています。
でも、どっかーんってぶつからないように気をつけなくちゃいけない感じもあるねー!
https://sup.andyou.jp/tarot/arcana-wands/_atab
【ペンタクル】が意味するもの
ペンタクルの中央に描かれた星は、人間の肉体そのものを表しています。
お金によってもたらされる物質的な豊かさは、肉体があるからこそ感じられるもの。現実的に物事をとらえるように促すペンタクルは、「地」に足の着いた生活そのものと言えますね。
ペンタクルの数字カードの物語は、お金を得たり労働をしたりすることで得られる「喜怒哀楽」を表しています。
堅実的に物事を考えてほしいというアドバイスでもありますよ。
肝に銘じておきますぅ~!!
https://sup.andyou.jp/tarot/arcana-pentacles/_atab
【カップ】が意味するもの
「水」は、命をつなぐうえで重要な役割を持っています。
器によって何にでも形を変える水は、私たちの感情や心を表しているかのよう。人の体の70%は水でできていることからも、水はとても重要な存在です。水を表すカップの性質を知ることは、自分自身を知ることにつながります。
カップの数字カードは、愛が芽生えたことによって喜びや哀しみを体験する物語になっています。
https://sup.andyou.jp/tarot/arcana-cups/_atab
【ソード】が意味するもの
人間が知恵を絞って作り出した剣は、使い方を誤ると人を傷つけてしまいます。
私たちの身の回りにあふれる情報も、剣と同じようにときには誰かを攻撃する鋭い武器になることもあるでしょう。
そして「風」もまた、音・言葉・匂い・温度…膨大な量の情報を運んできてくれます。
情報がなければ知恵は身につかず、知恵がなければ、分析することも思考を巡らせることもできません。
知恵を使って上手に情報を使いこなし、人生を豊かにする武器にしましょう。
ソードの数字カードでは、情報や知恵に振り回されて苦悩している人々の物語が描かれています。
自分に必要な知恵や情報は何なのか?上手に取捨選択していきましょう♪
https://sup.andyou.jp/tarot/arcana-swords/_atab
大アルカナと小アルカナの関係性をもう少し深める!
大アルカナは和食、中華、イタリアン…みたいなカテゴリって感じでしょうか?
小アルカナは肉じゃが、麻婆豆腐、ペペロンチーノのように具体的なメニューってことかなー♪
面白い例えだね~!
雰囲気的なものは似ているかもしれないわね♪
ここで、大アルカナと小アルカナの内容をおさらいしましょう♪
大アルカナは、魂の成長過程にある抽象的な「テーマ」、小アルカナはその中にある具体的な「物事や出来事、登場人物」です。
大アルカナは、あなたの魂の成長物語の中で今の状況や、アドバイスをざっくりと示してくれます。
一方、小アルカナは、大アルカナの奥に潜んでいる物事を掘り起こしてさらにピンポイントな答えを見せてくれます。
一見ピンとこなくても、占ったときに展開されたスートや数字の偏りから問題点やアドバイスを導けることも。
どちらが良いということはなく、それぞれの長所があるので上手く活かしていきましょう♪
大アルカナと小アルカナの読み解きの違いを比べてみよう
どう違うんだろう??
いい質問だね♪
もちろん、大アルカナと小アルカナでキーワードが似たカードもたくさんありますよ。
「始まり」というキーワードを例にして一緒に考えてみましょう♪
大アルカナで始まりを意味するのは「魔術師」のカード。
小アルカナでは、数字の1のカード、つまり各スートの「A」が始まりを表すカードです。
どちらも「始まり」を表すカードですが、タロット占いで出たときの読み解きは大アルカナと小アルカナで少し異なります。
大アルカナは「テーマ」、小アルカナは「出来事」というヒントをもとに、同じ「始まり」のキーワードがどう違ってくるのかちょっとだけ時間をとって考えてみましょう。
ヒントをもとに、ピンときた方もいるのではないでしょうか。
では、一例をお伝えしますね。
大アルカナの「始まり」は、今新しいものを創っていくことが人生のテーマのとき、という読み方をします。
小アルカナの「始まり」は、物事を始めている、すでに始まっているといった現実の出来事を表すのです。
同じ「始まる」というキーワードが一緒でも、表していることの次元が違うんだねー!
タロット占いは大アルカナだけで占ってもOK
タロット占いをするときって、大アルカナだけで占ってもいいのかなぁ?
これ、よくある質問なの。
答えはもちろんYESで、大アルカナだけ使って占う占い師さんもいますよ。
先ほど、大アルカナは「テーマ」だとお伝えしました。
大アルカナのカードは、ざっくりと幅広い形でメッセージを受け取ることができるため、思い当たることも探しやすいです。
タロット占い初心者さんは、まずは大アルカナだけで占うとリーディングがしやすいでしょう。
プロの占い師の方でも、他の占術と組み合わせながら占ったり、まずは大アルカナだけで占って、そのあとに小アルカナでさらに深めていく占い方をしたりする占い師さんもいます。
質問内容や展開法(スプレッド)によって決める方や、質問次第で各スートのカードのみで占う方も。
タロットカードによっては、大アルカナのみを販売しているものもありますよ。
自由なスタイルで占いを楽しめるのが、タロット占いの魅力のひとつ。
ぜひ、あなたのスタイルを見つけてみてくださいね♪
https://sup.andyou.jp/tarot/job1/_atab
【まとめ】大アルカナと小アルカナでもっとタロット占いを楽しもう
でも、小アルカナを使うともっと具体的な答えが出るんですね~!
小アルカナ、すごく面白いのよ~!
今後も、もっと色々なことを一緒に学んでいきましょうね♪
小アルカナを使うことで、さらにリーディングに深みを出すことができます。
具体的な内容を読み解けると、さらにタロット占いが楽しくなりますよ♪
大アルカナに慣れてきたら、ぜひチャレンジしてみてくださいね。