タロット占いには様々なカードの展開方法がありますが、この記事では「Yes No」について解説します。
タロット占いはカードの枚数や並べ方によって色々なことが占えますが、それぞれの展開方法によって向いている悩みや質問があるのです。
少ない枚数でサクッと手軽に占うこともできますし、多い枚数でじっくりと、より詳細な内容を占うこともできます。あなたの悩みや目的に合わせて、ピッタリのタロット占いの展開法を見つけてくださいね♪
タロットパレットのYes Noで2枚のカードから読めるのは、あなたの行動のヒント。
質問に対して、あなたがどんな行動をとると良いのか・やめておいた方が良いことは何かをタロットカードから読み解きます。
「2枚引き」という呼び方もあるYes Noは、ワンオラクルと同様に初心者におすすめ。
2枚という枚数を活かした展開法です。
それではYes Noの展開法をお伝えしていきますね♪
Contents
Yes Noでは【7枚目、8枚目を読もう】|展開法
【動画】シャッフルからタロットカード展開までの実例
タロットカードを展開する前に、まずは何について質問するかを決めましょう。質問のコツは次のパートで詳しくお伝えしますね。
質問が決まったら、ココロの中でその質問を浮かべながら、カードを混ぜシャッフルしましょう。(シャッフルの詳しい解説はコチラ)
シャッフルができたら実際にカードを引いていきます。
タロット占い「Yes No」では、7枚目と8枚目のカードからメッセージを読み解きます。
1. 裏を向けたカードをシャッフルしたら、ひとつにまとめる
2. 上から6枚をよけて、カードの山を中心に置く
3. 7枚目のカードを左側に、8枚目のカードを右側に上下が変わらないように表にめくる
大アルカナを使ってYes Noをやってみよう
あなたの質問に対して、7枚目のカードは「取り入れると良いYesなこと」、8枚目のカードは「やめた方が良いNoなこと」です。
もしあなたがタロット占いを始めたばかりなら、まずは大アルカナ22枚だけを使って占うとメッセージが読みやすいのでおすすめです。
慣れてきたら、ぜひ小アルカナも含めた78枚でチャレンジしてみましょう!
質問に対して、より具体的なメッセージを届けてくれますよ♪
小アルカナよりも解釈がしやすそうだね♪
Yes No【行動の鍵】やめておくことも知りたいときに
Yes Noで答えが読み解きやすくなる質問のポイント
Yes Noとワンオラクルとの違いは、「やめておいた方がよいこと」まで読めるところ。
Yes Noは、色々な質問に対して2枚のカードからあなたの行動に「取り入れると良いYesなこと」「やめた方が良いNoなこと」を読み解く展開法です。
占うときは、何を知りたいのか具体的な質問をココロの中で思い描きましょう。
以下を明確にした質問を心掛けてみてください。
- いつのことを聞きたいか?…現在・近い未来
- 占いたい内容は何?…状態・アドバイス
イメージはできましたか?
Yes Noで使える質問の具体例
次に、質問の具体例についてご紹介します。
気になっている彼にどんなアプローチをしたらいい?(恋愛)
明日の打合せ、どんなスタンスでいくといい?(仕事・金運)
苦手な人に、どんな態度をとったらいい?(人間関係)
その他にも、「今日はどんな洋服を着よう?」「ケンカ中の相手への接し方は?」など、Yes Noで読み解ける質問をしてみてくださいね。
Yes No|読み解きするときの3つのポイント
続いて、Yes Noを読み解きやすくするためのポイントを3つご紹介します。
1. 質問は、具体的に。
2. 日常的に活用する。
3. 自由にタロットと向き合う。
では、順番に説明していきますね。
【ポイントその1】質問は「具体的」にしよう
メッセージを読み解くために何よりも大切なことは、カードに対する問いかけです。
具体的に質問することによって、あなたのココロの奥にあるものを引き出してくれるタロットカード。
「いつ・だれ・占う内容」を明確にした具体的な質問をすることで、タロットカードから読みとれる内容が変わってきます。逆に、質問内容がざっくりとしていると、カードをボンヤリとしか読むことができません。
では、どう違うのか?
実際に、異なる質問でメッセージの受け取り方の違いをチェックしてみましょう。
①「わたしはこの先どうしたらいい?」という漠然とした問いかけ
問いかけに対して展開されたのは……
Yesには「愚者の正位置」、Noには、「死神の正位置」のカード。
一言でいうと、Yesの愚者は「自由なスタンスでOK!気楽にいきましょう」、Noの死神は「キッパリと終わらせることはやめておきましょう」という意味があると言われています。
さて、あなたが先ほどの問いかけをしたという仮定でメッセージを読んでみてください。
「この先どうしたらいいのか」という漠然とした質問だと、いっときは「自由でいいんだ」と前向きな気持ちにはなれるかもしれません。
でも、肝心の「いつ・何のこと」に対しての愚者と死神からのメッセージなのかがボンヤリしていませんか?
じゃ、じゃあどう質問したらいいのか聞いてあげるのだわ!
②「仕事に関して良い方向に向かうために、明日、わたしは1日をどう過ごせばいい?」という具体的な問いかけ
次に、「仕事に関する明日の過ごし方」としての問いかけに対してのメッセージとして読んでみましょう。
Yesの愚者は、「自由なスタンスでOK!気楽にいきましょう」、Noの死神は、「キッパリと終わらせることはやめておきましょう」ですね。
どうでしょうか?
ま、まぁ具体的な質問だと受け取り方が変わってくるのは認めてあげないこともないわ…!
でも、「具体的に質問しづらい、何かモヤモヤしているからカードに聞きたい」ということもありますよね。
そんなときはまず漠然とした質問から始めて、カードのメッセージからイメージをふくらませて具体的な質問へと転換していってみましょう。
カードから、より分かりやすいヒントやアドバイスを受け取ることができるはず♪
【ポイントその2】日常的に活用してみよう
占えば占うほど読みやすくなるタロットカード。
まずは、カードにたくさんふれることから始めてみましょう♪
Yes Noは枚数が少なくシンプルな展開法なので、ワンオラクルと同様に日常的に占うのにおすすめです。
大きな悩みごとではなくても、「今日のブログの内容に何を書こう?」「明日の休みはどうやって過ごそう?」など、日常のちょっとしたことを気軽に占ってみてくださいね。
タロットカードの解釈も増えそう!
ワンオラクルやYes Noで近い未来を占って、1日の終わりに、起きた出来事とカードの関連性を探してみましょう。
よく出るカード、まったく出ないカードなどをチェックしてみるのも楽しいかも!
日常的にタロット占いを取り入れてみてくださいね。
【ポイントその3】自由にタロットと向き合おう
タロット占いを始めたばかりだと、つい「意味を全部覚えなきゃ!」と構えがちになりませんか?
でも、タロットカードの意味は丸暗記しなくても大丈夫ですよ♪
1つのカードに、絵柄や色・番号など様々なメッセージが込められているタロットカード。
同じカードでも、占う内容やタイミングによって解釈やカードから受け取るメッセージも人それぞれです。
解説書の解釈や意味にとらわれすぎず、あなた自身がタロットカードに自由に向き合うことで解釈の幅が広がり、グッと読みやすくなります。
もちろん、一般的な解釈とは異なっていてもOKですよ。
カードの絵柄や色などあなたがピンとくるところを探してみてほしいな
例えば「愚者」のカード。
え?こ、このアタシがこの白いワンちゃんがかわいいな、なんて思ってるワケないじゃない!!
アナタにもちょっと考える時間をあげるのだわ…!
タロットカード1枚1枚にはもちろんベースとなる意味や象徴がありますが、大切なのは、占うあなたがカードから受け取るインスピレーションです。タロットカードに込められた絵柄やキーワードをヒントに、自分自身がそのカードからどのように感じたかという印象や感覚を大切にしましょう。
タロットカードが何を伝えようとしているのか、あなたはどうしたいと思っているのか。
タロットカードと自由に向き合って、自分のココロと対話してみてくださいね。
Yes Noを読んでいくための3つのポイント、参考になりましたか?
では、実際にリーディングをしてみましょう!
Yes No|実際にワーク形式でリーディングをしてみよう
【解釈例】質問に対してYes「節制の逆位置」|No「隠者の正位置」のカードが出た場合
先ほど具体例として挙げた質問に対して、Yes Noの解釈の仕方をご紹介します。
ワークのような感覚で、あなたがどう感じるか取り組んでみてくださいね。
逆位置が出た場合は、Yesならそのまま逆位置で、Noなら正位置に戻して読むことがポイントです♪
このカードをみてどのような印象を受けますか?ちょっとだけ時間をとって考えてみましょう。
天使がカップの水を器用に操っているように見えるね
バランスがとれているかんじ!
道の向こうには…太陽かな?
なんとなく順調に進めそうなイメージだね♪
それの逆位置ってことは…きゃあ!お水がこぼれちゃう~?!
節制のカードの逆位置は、不調和や気の回しすぎなどを表すと言われていますよ。
立ち止まって、ライトで何かを探してるみたい
そこに答えがあるってかんじがするのだわ
今は動かずにじっと考えたほうがいいってこと…?
べ、別にライトで照らしてもらわなくってもあたしは答えを見つけられるけどね…!
では、上記のイメージをふまえて解釈の例を見ていきましょう。
「気になっている彼にどんなアプローチをしたらいい?」
No 相手の気持ちを深読みしすぎることはやめた方が良さそうな感じ
No じっとしていないほうがいいんだ!積極的に動いちゃお!
No でも考えすぎはよくないみたいね
「明日の打合せ、どんなスタンスでいくといい?」
No 理屈にこだわりすぎることはやめた方が良さそうかも
No 部長に相談するのは良くなさそう。相談するなら先輩かな!
No でも、1人でやらないほうがいいかも?手伝ってもらおう
「苦手な人に、どんな態度をとったらいい?」
No そうね。苦手だからって、心を閉ざすのは良くないよね
No そもそも、今までがちょっと考えすぎだったのかもー!気にしないようにしよっと♪
No 1:1で接するんじゃなくて、何人かでにぎやかに会うといいのだわ!
さて、あなたの解釈に近いキャラクターはいましたか?
同じカードなのに、こんなにいろんな解釈ができるなんてビックリ!!
https://sup.andyou.jp/tarot/style-skill/_atab
【まとめ】Yes Noで悩みにサヨナラしよう
ワンオラクルと同様に、気軽に占うことができる2枚引きのYes No。
ちょっとした悩みの、解決の糸口が見つかります。
自分の気持ち・相手の気持ち。現在・未来……
実は、タロットカード2枚で読み解けるものは色々とあります。
でも、単純な「はい」「いいえ」の答えとはひと味違うタロットパレットのYes Noは、あなたに行動のヒントをもたらしてくれます。
そして、あなたが起こす行動は「未来を自分自身でつくっている」ということなのです♪
自分で未来が選択できると思うと、ワクワクしませんか?
あなたの毎日にも、気軽にYes Noを取り入れて心地良い未来をつくりましょう!